リールには「ベイトリール」と「スピニングリール」の2種類がありますが、2つの違いがいまいち分からない・でも今さら聞けない…という方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ベイトリールとスピニングリールの違いや使うべき場面について詳しく解説します!
ベイトリール・スピニングリールの大まかな2つの違い
まずは、ベイトリールとスピニングリールの大きな二つの違いをご紹介します。
リールを付ける向き
ベイトリールとスピニングリールの違いとして1番わかりやすいのが ” リールを付ける向き ” です。
スピニングリールは、リールがロッドの下側に来るようになっています。これは、投げる際にラインがスプールからスムーズに出るようにするための構造です。
一方ベイトリールは、リールがロッドの上側に付けるかたちとなります。ベイトリールでは、投げる際にはスプールを回転させることでラインを出します。
投げられるルアーの重さ
次に、投げられるルアーの重さも両者の違いとして挙げられます。
スピニングリールは、比較的軽いルアーを遠くまで投げることができるリール。
そのため、ライトな釣りや遠くへのキャストが必要な釣りに向いています。
一方ベイトリールは、比較的重いルアーを扱うことができるのがポイント。パワーが必要な釣りや大物を狙う際には、ベイトリールの方が適しています。
しかしマグロ・カツオ釣りサイズのリールはスピニング・ベイト両方があります!
スピニングリールの特徴
続いて、スピニングリールの特徴を確認して行きましょう。
スピニングリールは一般的に扱いやすさから初心者さんによくおすすめされるリールです!
遠くまで投げられる
スピニングリールは、軽めのルアーを遠くまで投げることができます。
スプールが自由に回転するため、ラインがスムーズに出て飛距離を伸ばすことができます。
これにより、広い釣りスポットでも遠くの狙いを定めてのキャストが可能です。
ラインをスムーズに、綺麗に巻き取りができる
スピニングリールは巻き取りがスムーズで、操作が簡単です。
リールハンドルを回せばラインを綺麗に巻き取ることができ、初心者でもストレスなく使いこなすことができます
これにより糸の絡みや逆巻きの心配が少ないため、巻き取り時のストレスが少ないです。
強すぎる負荷がかかると不安
一方で、スピニングリールはベイトリールと比べると強い負荷に弱く、不安定になりがち。
大物とのやり取りや強い引きに対応する際には、リールのパフォーマンスに注意が必要です。
マグロ・カツオ釣りでスピニングリールを使う場面では、そこにいる魚に対して適切なスペックのスピニングリールを選ぶ必要があります。
スペック不足のスピニングリールを無理に大物釣りに使うと破損の原因になりますので、その場の状況を見ながらどの型番のリールを使うべきか判断できるのがベストですね!
ベイトリールの特徴
続いて、ベイトリールの特徴を解説していきます。
スピニングと比較して飛距離は期待できない(投げることはほぼないので問題なし)
ベイトリールはスピニングリールと比較して飛距離が伸びづらい傾向があります。
しかしマグロ・カツオ釣りにおいてはベイトリールを投げて飛ばすことはほぼないので、この点はあまり問題になりません。
5〜10mくらいの間にポチャンと落とすイメージの釣りです!
パワーが必要な釣りにも使いやすい
一方で、ベイトリールはパワーが必要な釣りにも使いやすいです。
大物を狙ったり強い引きに対応する際には、ベイトリールのパワフルな性能が役立ちます。
また、ベイトリールはフリースプール機能を備えており、狙った獲物に対して正確なアクションを与えることができます。
強い負荷がかかっても、比較的巻き取りやすい
ベイトリールは強い負荷がかかっていても、比較的巻き取りが容易です。
大物とのやり取りやディープウォーターでの釣りなど、厳しい状況下でも頼りになる存在になります!
レベルワインダー機能(綺麗に巻き取りをする機能)はなし
ベイトリールの多くは、糸を綺麗に・厚みを平等に巻き取ってくれる「レベルワインダー」が付いているリールがかなり少ないです。
(シマノのベイトリール、オシアコンクエストには付いていますが、これは大物釣りには向かないリールです)
私の手持ちベイトリールは、全てレベルワインダー機能がついていません。
巻き取りのたびにラインを指で左右に慣らしていく必要があるので、慣れないうちはかなりのストレスになる可能性はあります。
マグロ・カツオ釣りに適しているのはどっち?
マグロ・カツオ釣りをすることを前提にリールを選ぶのであれば、以下のようなイメージで考えると良いと思います!
- 大物釣り用として安心して使えるのはベイトリール
…パワーがあり、重いジグを安定して扱える。スローなアプローチで体力消耗がしづらい。ベイトリールの方が釣りがしやすい。 - 初心者さんはスピニングリールから入っても○
…リールとして使いやすいのはスピニング。しかし、しゃくる時に重く感じる点・体力消耗しやすい点は注意!
マグロはジグが落ちる時に食いついてくるため、早い動きはそこまで必要ありません。
そのため、スピニングの早い誘いは不要=ベイトリールの方が体力的に有利という理由から私はベイトリールを推しています!