yellowfin-tuna basic information
キハダ釣りの基本情報
キハダマグロは、マグロ釣りに少し慣れてきた中級者さんにおすすめの魚種です!
キハダマグロが中級者向けな理由
- ビンチョウ・カツオよりも大きい中型マグロで、相模湾だと20〜30kgオーバーサイズが狙える。大型の個体は体長2m・重さ200kgにまでなることも。
- 魚が大きい分、ファイト中のパワーがかなり必要。
- 道具のスペックを上げる必要があるので、ビンチョウ狙いタックルよりも若干コストがかかる。(ただし、キハダタックルはビンチョウ・カツオ用で併用も可能)
キハダマグロは遊漁船の数も多く、マグロ釣りで狙う魚としてはポピュラーな魚種。
しかしビンチョウ・カツオと比較すると一気にサイズ感が変わるので、マグロとのやりとりを全く経験したことがない方には少し難しいかも知れません。
若干オーバースペックにはなりますが、キハダ用タックルを揃えてビンチョウ・カツオを狙いにいくことも可能です。
Y
キハダを狙いたい!と思っている方でも、初めてのマグロ船乗船の時はビンチョウで腕を慣らしてからの方が安心かもしれません。
yellowfin-tuna tackle
キハダ釣りのおすすめタックルはコレ!
キハダは、ジギング・キャスティング両方で狙える魚です。
釣り方別のおすすめタックルをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
🐟バナーをタップでアイテムが見れます🐟