カツオ釣りにおすすめなジギングロッド4選!選び方も解説

カツオは釣って楽しい・食べて美味しい魚で、大物釣りの入門としてもおすすめです!

本記事では、そんなカツオジギングにビッタリな使いやすいロッドを4本ご紹介します。

Yu

ロッド選びで迷っている方は、ぜひ本記事を参考しにしてみてくださいね。

目次

カツオジギングのおすすめロッドまとめ

シマノ オシアジガーフルベンド

オシアジガー フルベンドB60-3はフルソリッドロッド。とても良く曲がり、とても軽い使い心地です。

カツオは大物の中でも小型で釣りやすい魚と言われますが、大きい物では10kg位になり、掛かった後は良く走ります。

フルソリッドロッドであれば曲げることで溜めを作れますし、魚をリフトさせてくる事が簡単で身体への負担を最小限に抑えることが可能。

オシアジガーフルベンドB60-3は10kgまでの青物や、30kgまでのマグロ類にも対応できるのでカツオに混ざるキハダが不意に掛かっても安心です。

Yu

全国で活躍するシーンが多い主軸モデルとして人気のあるロッドです!

釣具のポイント 楽天市場店
¥51,128 (2023/07/04 22:53時点 | 楽天市場調べ)

シマノ ゲームタイプ J

ゲームタイプJ B60-3はシマノ製品の中でも中間のグレードに位置します。

「オシアジガーの次くらいに良いロッドが欲しい!」と思う方にかなりおすすめです。

NEWゲームタイプJではブランクスが高反発となり、スパイラルXコアを搭載しています。

加えて捻れや潰れ強度があるロッドになるので安心してファイトする事が出来ます。

PEラインは3号・メタルジグは180gまでとなるのでカツオの居るレンジが比較的浅い場合に使用すると良いでしょう。

ナチュラム フィッシング専門店
¥30,249 (2023/07/04 22:54時点 | 楽天市場調べ)

ネイチャーボーイズ アイアンレンジ

アイアンレンジ・QUICKDRIVE IRNB-683QDは鉄ジグで有名なネイチャーボーイズ製のロッドになります。

PE2号〜4号までが扱えるジギングロッドで、メタルジグはMAX200gまでとなります。

反発のあるファーストテーパーでティップをうまく使うことで、繊細なアクションを可能にしてくれます。

HGとの組み合わせで、ロッドレングスをうまく利用しジグを大きくスライドさせたい場面で有効です。

Yu

ブリ・ヒラマサ向けロッドなイメージですが、カツオジギングにも使えます。
かなり汎用性は高いと感じます!

天龍 ホライゾンMJ

カツオジギング用のホライゾンMJなら、HMJ5101B-MHがおすすめです。

メタルジグに緩急を付けメタルジグをコントロールすることでテクニカルなゲームを楽しめるロッドで、コンセプトは【青物から底物まで幅広いターゲットを相手に『仕掛ける』楽しみを体験出来るロッド】です。

バット部にはC・N・Tをコンポジットしており粘り強い使用感。

PEラインMAX3号・メタルジグはハイピッチで120-200g・スローピッチで180-400gを使用する事ができるので、ベイトのレンジや水深に合わせて幅広く使用する事が可能です。

Yu

ドラグは5kgまでとなりますのでロッドを立て過ぎてのファイトには注意しましょう。

ギーク
¥36,933 (2023/07/04 22:59時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

カツオジギングはライトタックルが中心ですが、稀にかかるキハダマグロに対応出来ると良いでしょう。

PEラインは2号〜3号前後が使用できれば問題無いと思います。

近海の青物ジギングロッドでも代用できるのでスピニング、ベイトでバランス良く準備していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次