ジギング– tag –
-
LIVRE PowerArm 88(リブレ・パワーアーム 88) レビュー!
重いメタルジグを使って1日中ジギングをすると、疲れますよね。 ロッドを持つ手もリールを回す手もどちらも痛くなる事が多いと思います。 特に青物やマグロ類のジギングにおいて魚が掛かると巻きにとても力を使うので少しでも楽に巻きたいところです。 そ... -
【レビューブログ】ネイチャーボーイズ・カレントライダーの特徴と使い心地
natureboysの鉄ジグの中で、プレッシャーを嫌うターゲットを攻略する為のメタルジグが「カレントライダー」。 スイムライダーやウイグルライダーではヒットまで持ち込めない。 そんな時に一本入れておくと結果に結びつくかもしれないという、詰めの一本と... -
【レビューブログ】ネイチャーボーイズ・スイムライダーの特徴と使い心地
natureboysの鉄ジグの中で定番のメタルジグ、スイムライダー。 近海から遠征まで全国各地で実績があり、浅場から深場までどこでも使えるというのが魅力。 そして鉄特有の比重の軽さを利用して食わせの間を取る事ができる事が最大の武器になります。 今回の... -
【レビューブログ】ネイチャーボーイズ・スイムライダーショートの特徴と使い心地
natureboysの鉄ジグと言えばスイムライダーになりますが、スイムライダーを短くした「スイムライダーショート」もラインナップがあることをご存知でしょうか。 スイムライダーのコンパクトバージョンとして発売されたこちらも、近海から遠征どこでも使える... -
【レビューブログ】ネイチャーボーイズ・ウイグルライダーの特徴と使い心地
natureboysの鉄ジグ・ウイグルライダーは、外房や輪島沖、積丹沖、五島列島など全国のフィールドで約3年間テストをし完成した新しい鉄ジグとなっています。 スイムライダーショートより若干長いセミロングタイプで、Wiggle(ウィグル=クネクネ動くの意味... -
マグロジギング(トンジギ・キハダ)のしゃくり方のポイントを解説!おすすめタックルも掲載
本記事では、マグロジギング(トンジギ・キハダジギング)のしゃくり方のポイントを掲載しています。 ポイントやコツを知っているだけで、釣りのしやすさが全然違うと思います!ぜひ参考にしてみてください。 【マグロジギングの基本】 ジギング初心者さん... -
キハダジギングのおすすめリールまとめ|選び方のポイントも解説!
今回の記事では、キハダジギングにおすすめなリールをご紹介していきます。 キハダは中型のマグロという位置付けですので、物によっては ビンチョウ・カツオ用と併用 クロマグロ用と併用 このような使い方ができるスペックのものも存在します! 高額な買い... -
カツオ釣りにおすすめなジギングロッド4選!選び方も解説
カツオは釣って楽しい・食べて美味しい魚で、大物釣りの入門としてもおすすめです! 本記事では、そんなカツオジギングにビッタリな使いやすいロッドを4本ご紹介します。 ロッド選びで迷っている方は、ぜひ本記事を参考しにしてみてくださいね。 【カツオ... -
キハダ釣りにおすすめなジギングロッドまとめ|選び方も解説!
キハダマグロはジギング・キャスティングのどちらでも狙う事ができる魚。 キャスティングでは、伊勢志摩や関東からも近い伊豆諸島などでキャスティングで狙うキハダマグロが人気です。 また、普通のジギングだけでなくスロージギングでも狙う事が可能であ... -
ビンチョウ釣り(トンジギ)のおすすめジギングロッド5本はコレ!
ビンチョウマグロはマグロの中でも最も小型であるため、初心者さんの1番最初のターゲットにぴったりな魚です。 本気記事では、ビンチョウマグロ釣りのロッドの選び方とおすすめロッドをご紹介しています。 ロッド選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみて...
1